Office 2016 Preview 2とOffice 2013の開発者向け差分
解説は今度暇だったら。とりあえず置くだけ
Preview2が出たので前と同じことをやっただけです
ダウンロードは https://dl.dropboxusercontent.com/u/12260653/Office%202016%20Preview%202%20Diff.zip からどうぞ
今回も追加のみです。削除はありません
一部あれな関数な名前が見えるのですが気にしたらダメです
メモ
私向けメモです。以下無視してよいです
TlbimpするときにはVSのCommand Prompt使えばよいが、Excel以外EXEを参照しても動かない
そのためOLBを参照する。
とりあえずアプリケーションの対応を書くと
・Word→MSWORD.OLB
・Excel→EXCEL.EXE
・PowerPoint→MSPPT.OLB
・Outlook→MSOUTL.OLB
また未確認だが
・Access→MSACC.OLB
かと思われる。
Publisherは不明。MSPUB.TLB?
Tlbimpの使い方は Tlbimp.exe (タイプ ライブラリ インポーター) を参考のこと
Tlbimp "<Path>" /out:"<Path2>"で動く
/primaryは不要。というかすでにある
あんまり暇じゃないのでこんな感じで
VBAなどで2016 Preview 2向けに何かしたい方がいればどうぞ
明日また書かないとだめか…
この辺で